ヒロトのブログ
不安感を抱えずに恋愛する方法
女性からよく、この様なご相談を受けます。
「仕事での付き合いかも知れないけど、彼は飲みに行ってばかりで、、なんだか不安です…」
「付き合い始めは彼の方がグイグイLINEや電話をくれていたのに、最近全然で、、あの時の彼に戻ってもらうにはどうすればよいですか」
この様な状況の時、相手を変えようとする前に、自分を変える事で状況がよい方向へと変化する事があります。
ところで、
考えてみてほしい事があります。
そもそも彼のそれらの行動は、あなたに対しての愛情が冷めてきた印なのでしょうか…?
もしかするとあなたは、
過去に大きな辛い経験をしたり、また元カレがこの様な行動をとった後に、浮気していたり、別れを告げられたりしたでしょうか。
その過去の経験から、今の彼もきっと同じだと決めつけ、不安になっていませんか。
それは、間違いです。
「きっと彼も同じだ」と、まだ起きてもいない事態に不安を感じる事はあなたにとっても彼にとってもよくありません。
ではどうすれば良いのか、
「信じる」ことです。
男性からよく、この様なご相談を受けます。
「全然僕を求めてきてくれません。どうすればよいですか?」
「彼女がヒステリックになります。会食に行ってても着信が頻繁にあったり、誰とどこで何をしていたか聞いてきます。その行為をやめされるにはどうすればいいですか?」
…ところで、考えてみてほしい事があります。
そもそも彼女のそれらの行動に至ってしまう経緯を、考えた事はおありでしょうか。
それはきっとあなたから
“安心感”を感じれていないのかもしれません。
彼女に言葉や行動で愛情表現を示していますか?
日々の生活において、彼女の優先順位がかなり低くなっていませんか?
会食があるにしても、彼女が心配してしまうのなら、
電話やラインなどをする配慮を行なっていますか?
彼女はきっと、それら「付き合い」を否定している訳ではないのです。
普段から優先順位が彼女になっていて、いつも安心感を彼女が感じていれさえすれば、
その会食に行っても、不安を抱く事はないはずです。
「言わなくてもわかる」と思いがちな男性とは違い、
女性は「愛され気にかけてくれている」
という“証”を常に求めているのではないでしょうか。
「彼の事を信頼する。」
「彼女への優先順位をしっかりし、安心してもらえる言動を行う。」
この点を実践するための具体的な方法を
あなたにお伝えできればと思っております。
お気軽にご相談下さいね。
ヒロト