京香姉さんのブログ
執着を手放すと、恋愛がうまくいく理由
こんにちは!
京香です。もうすぐ3月ですね〜♪
今回は、執着を手放すと恋愛がスムーズに進む理由と、その方法について書いてみようと思います。^^
「どうしてもうまくいかない…」
「あの人じゃないとダメ…」
と恋愛に執着しちゃってませんか?
実は、その“執着”こそが、
恋愛を難しくしてしまっている原因かもしれないんです。
-------------------------------------------
執着と愛は別物だよ!ということを認識する
-------------------------------------------
「この人しかいない」
「絶対に手放したくない」
と強く思うとき、
それは“愛”ではなく“執着”になっていることが多いんです。
愛は「相手の幸せを願うこと」。
執着は「相手をコントロールしようとすること」。
たとえば、
「連絡が来ないと不安」
「相手の気持ちを試したくなる」
といった行動は、
相手への愛情ではなく、
自分の不安を埋めるための執着になってしまっているかも。
そして執着が強くなると、
相手は息苦しさを感じたり、
距離を取りたくなってしまいます。
-----------------------------------------------
執着を手放すと恋愛が自然とうまくいく理由
-----------------------------------------------
@相手に「心の余裕」が伝わる
執着すると相手に「プレッシャー」を与えてしまいがちになります。
逆に、執着を手放すとあなたの余裕が伝わって相手も自然と安心できるようになるんです。
A本来の魅力が引き出される
「愛されたい!」と必死になってると、
どうしても本来の自分を見失いがちになっちゃいます。
執着を手放すと、
あなたの自然体の魅力が引き出されるので
相手も惹かれやすくなるんです。
B執着しないことで、相手が追いたくなる
恋愛には「追いかけたくなる心理」があって
あなたが「この恋がすべて!」と執着するほど、
相手は距離を置きたくなるもの。
逆に、あなたが「この恋がすべてじゃない」
と余裕を持つと、
相手の方があなたに興味を持ち始めることも。
------------------------------------
執着を手放すための3つの方法
------------------------------------
@ 自分の時間を大切にする
恋愛以外に夢中になれることを増やしてみて。
趣味や仕事、自己成長に時間を使うと、
「恋愛だけがすべて」ではなくなります。
A 相手に期待しすぎない
「こうしてほしい」
「こうあるべき」
と相手に求めすぎると執着になります。
相手の自由を尊重して
自分の幸せも自分で作る意識を持つことが大切。
B 未来に目を向ける
「この恋が終わったらどうしよう」
と不安になったら、
あえて「この恋が終わっても私は幸せになれる」と考えてみて。
あなたの幸せは、相手だけで決まるものじゃないよっ!
執着を手放すことで、
恋愛はもっと楽になるはず。
執着を手放すことは、
「恋愛を諦めること」ではありません。
むしろ、「自分を大切にすることで、恋愛をもっと楽しめるようになる」ことなんです。
恋愛がうまくいかないときこそ、
一度立ち止まって
「私は今、執着していないかな?」
と振り返ってみてね。
執着を手放したとき、
本当の愛がスムーズに流れ始めるよっ💖
より、詳しく相談されたい時は、気軽にお声かけくださいね!
京香