京香姉さんのブログ
復縁できる人・できない人の決定的な違い
こんにちは!京香です☆
京都の桜も満開に近づいてきました!
週末が楽しみですね^^
私のご相談の中で多いテーマが「復縁について」。
今回は、復縁できる人、できない人のちがいを考えてみますね。
「どうしてあの人は復縁できたのに、私はできないの?」
そんな風に思ったことありませんか?
実は、復縁できる人とできない人には決定的な違いがあるんです。
それはずばり!
「マインド」と「行動」です。
今回は、復縁成功者の特徴を具体例にしてお話します。
・復縁できる人の特徴
@ 自分軸を持っていて相手に依存しない
→ 例:「別れた後も、自分の人生を楽しむ努力をしたら、自然と魅力が増して元恋人から連絡が来た。」
復縁できる人は、相手に執着しすぎず、
自分の時間を大切にすることも忘れていません。
別れたことに落ち込みすぎず、
新しい趣味を見つけたり、
仕事に打ち込んだりしていると、内面から魅力が増していくので結果的にそれが復縁につながったりします。
A感情的にならずに冷静に行動できる
→ 例:「別れた直後は連絡したくて仕方なかったけど、感情のままに動くのをグッと我慢して時間を置いたことで復縁のチャンスを掴めた。」
復縁を成功させる人は焦らずに冷却期間を設けます。
感情的にすがったり相手を責めたりするんじゃなくて、
一度距離を置き関係をリセットすることが大切。
B 相手の気持ちを尊重して変化を受け入れる
→ 例:「自分の欠点を見直し改善する努力を続けたら相手が『成長したな』と感じてくれた。」
「復縁したい」と願うだけでじゃなくて、自分を振り返り成長することが重要。
相手が離れた理由を冷静に考えて改善することで、
自然と再び惹かれる関係が築けることがあります。
・復縁できない人の特徴
@ 相手に執着しすぎてしまう
→ 例:「毎日LINEを送り続けたら、ブロックされてしまった…。」
相手に未練を見せすぎると逆効果になることが多いです。
「追われるより追いたくなる心理」を理解して適度な距離を保つことが大切にして。
A 自分を変えずにただ待っている
→ 例:「『いつか戻ってきてくれるはず』と信じて何もせずにいたら、相手に新しい恋人ができてしまった。」
ただ待っているだけでは状況は変わらないです。
自分を磨いて成長することで、
再び魅力的な存在になることが必要です。
B別れの原因を理解せず同じパターンを繰り返す
→ 例:「相手が嫌がっていた束縛をやめずにいたら完全に距離を置かれてしまった。」
復縁を望むときはまず別れの原因をしっかり分析して同じミスを繰り返さないことが大切。
復縁できる人とできない人の違いは、
ひとことでまとめると
「自分自身を見つめ直し、前向きに行動できるか?」
にあります。
復縁の相談を受けていると、まさに
「復縁は自分の成長とともに訪れるもの」だと感じています☆
ぜひ、お試しくださいね!
より深堀したい時などは
いつでも気軽にご相談ください。
京香でした!