里穂のブログ
なぜ愛に飢えている人ほど愛をえられないのか?
なぜ愛に飢えている人ほど愛をえられないのか?
大人になった愛情不足の人は、親密な関係に対する
体験が矛盾しており、愛への信頼も欠如しています。
でも、
子供の頃に愛が足りなかったからといって
永遠に愛不足なわけじゃない。
愛を得るために二つの方法があります。
1つは、非常に優れた人に出会い十分なサポートや
理解導きを与えてもらい、エネルギーを注いで愛不足の状態から引き上げてもらうこと。
でも、これは運任せ。根本的な解決は「自己救済」を学ぶび成長すること。
具体的に3つのステップが必要。
@ 関係の本質を学ぶこと
愛不足の人は回避型愛着の人を引き寄せがち
最初は熱心に安心感を与えてくれますが、これは
約3ヶ月続くのが一般的。
信頼し始めた頃、相手は元の生活に戻ってしまう。
そんな時は自分の軌道に戻り、微妙な距離を保つこと
追いかけず、関係の自然な流れに任せましょう。
A自己認知を高める
愛不足の人は頻繁な連絡や熱烈な関心といった一時的な情緒価値に依存しがち。
同じタイプの人を繰り返し引き寄せる悪循環から
抜けるには、本当のニーズを掘り下げ
条件に合う人を見極めることが必要です。
Bエネルギー状態を向上させる
愛不足は生活システムの乱れ、混沌とした状態は、
エネルギーを低下させます。
恋愛は本質的にエネルギー交換。
あなたの状態が良ければ愛する人を引き寄せ
悪ければ傷つける相手を引き寄せます。
生活の秩序を整え内なる強さを築きましょう
愛そのものになることが長続きを得る秘訣ですよ