ねーさんのブログ
幼少期を振り返って開き直る!!
恋愛に限らず人間関係で悩んだ時はぜひ幼少期を思い返してみてください!
家族や親しい人との関わり合い方にたくさんヒントが隠されています。
私は母親との結びつきが深い幼少期を過ごしていました。
母はよく言えば真面目で悪く言えば過保護で私を管理下に置きたいような人でした。
父は小学校2年生のときに家から出て行ってしまい、最後にあったのは中学生になる前です。
その母親の管理から18歳の時に飛び出し(半ば強引に)て、
いろいろあって(笑い)、
今にいたりますが思い返すと母からの影響を色濃く受けてることが分かります。
例えば、すごく感情的であること。
自分の不安な気持ちから相手に怒りとしてその感情をぶつけてしまうこともありました。
私が母と過ごしていて嫌だったところ。
そんな母にどんどん似ていく自分。
その現実を受け止めきれない自分がいました。
そんな訳ない。私はちがうんだ。
だって相手が悪いから。環境が悪いから。
自分の本当の心の声を聞かない不安定な私は他責思考のスパイラルに陥って20代前半はたくさん苦しみました。
苦しみから逃れるために自分と向き合ったときにいっぱい内観(自分自身のことを深く考え、心の声を聞いたり反省したりすること)をした結果いたった境地があります。
「だってしょうがないじゃない!!」
私の人格形成の時に見本にしてた人が母であったことを無視し続けても解決するわけない!!
と半ば開き直ることができてからの成長は早かったように感じます。
まずは自分自身を自分で受け止めた上で分析して改善法をさぐる。
そのために最初の一歩として、認めたくないことは開き直ってしまうのも◎です(*'ω'*)
写真は私が3歳の時のものです。
こんな感じで「こんな私だけどよろしく(*´ω`)テヘペロ♪」みたいなマインドで振り返る時間を今でも持つようにしています!!
何を開き直っていいかわからない!!
自分がどんな人間なのかがわからない!!
って方のお手伝いもできますよ♪
※今では母との関係もよくなってます!!悪い母のように書きましたが、今振り返ると当時の母の気持ちもすこしずつですが理解できるようになって、尊敬している大好きな母です。