ページの先頭です。

ピースのブログ

良い人なんだけどねー、、、、、、

付き合う前の前程で

いま気になってる人がいる


「良い人なんだけどねー、、、」


こんな話を割とよく聞く


この

良い人なんだけどねーー

の後に来る無言の、、、、

は何を言おうとしてるのか?


良い人だけじゃ駄目なのかい?

その含みは、、なんだい?



突っ込みを入れたくなるが

まー
一言で言うなら


「何かが足りない。物足りない。ドキドキしない」


そう言いたいんでしょ?


わかりやすく言うと

ラーメン屋と一緒。


不味くはないし、むしろ美味しいほう。

でも、、、

何かが物足りない
パンチか足りない
インパクトがない
万人ウケはするけどリピは無いかな?


それに比べ

パンチあるー!
今日食べたら当分いいかなー
中毒性がたまらない
唯一無二
嫌いな人は大嫌いだけど好きな人にはどハマり



いま数ありすぎるラーメン業界で勝ち残るには
後者のほうが確率は高い



この感じと恋愛も一緒


「良い人なんだけどなー」

どまりの彼とは長続きする確率は
ラーメン屋のリピと一緒で
低い



唯一無二の人、探していこう


ラーメンでも
うまい、まずいかではない
好みか?、あまり好みではないか?だ


私は旨い店を探すとき
SNSの評価口コミは一切みない

自分の嗅覚を信じて
歩いて探し出す

そこで出会えた極上の店ほど感動が
倍増しする

良い店(人)探しの旅ではなく

唯一無二店(人)探しの旅をやっていこう