あかりのブログ
不安を感じたときに絶対にやってはいけないこと
恋愛に不安はつきもの
相手の気持ちがわからなかったり
相手の言っていることが信じられなかったり
自分に自信が持てなかったり
そんなときに絶対にやってはいけないのは
「責めること」
たとえば、
なんで〇〇してくれないの?(相手を責める)
どうせ私なんて。。。(自分責める)
なんで〇〇してくれないの?と思ったときは、
自分はどうして欲しいか一度考えてみて🥰
そして、「〇〇してもらえると嬉しい」と(次回会ったときに)伝える
例えば、私は未読スルーはとても苦手。なので、パートナーには「返事はできなくても、その日のうちに既読にして欲しい」ことは伝えます。「自分の要望」を(できればかわいらしく💯💓)伝えることはとても大事です。
時々「察して欲しい」という方がいらっしゃいますが、これは実はちょっと危険です。
「察したつもり」が実は全然違ってたってことあります。「良かれと思って。。。😅」ってやつです。
だからやっぱり時々つたえないと伝わらない
では、自分を責めてしまうとき。。。
私がなにか言っちゃったのかも?
嫌われるようなことしたのかも?
どうせ私なんて魅力がないのよ😩
そう思ったとしたら、それは、99%違います🤓
例えばお相手が連絡してこない時
それは、相手の方になにか事情があると思って下さい
相手の方がプチウツかもしれないし、家族になにかあったのかも
そんなときに「追いメール」はプレッシャーになるから放っておこう😆
あと、もう一つの相手の事情😅
あなたを好きすぎる💓
こういうときは、一旦距離を取って調整します
あんなに盛り上がったのに急に音信不通になったら、大抵このパターン😉
だから、結局誰も責める必要がないの🍀
あなたは充分魅力的✨でも、もしまた不安になったら、もう少し自分の魅力に気づく練習をしてみて🥰
不安は恋の天敵よ!😉